団体名称 | 助成種別 | 助成 決定額 |
事業内容 |
---|---|---|---|
特定非営利活動法人 エコロジー夢企画 | まちづくりはばたき支援コース | ¥1,500,000 | 花畑川を使ったEボート体験・環境調査と地元住民及び中学校が連携したワークショップを開催する。 |
第18地区水害対策委員会 | まちづくりはばたき支援コース | ¥2,000,000 | 第18地区に所属する全町会・自治会でタイムライン(事前防災行動計画)を作成する。 |
バラのまち青井を作る会 | まちづくりはばたき支援コース | ¥540,000 | 青井駅周辺及び活動地域で花壇、プランターの置き場所、立札、看板などを整備する。 |
特定非営利活動法人ムジカ・フレスカ | まちづくりはばたき支援コース | ¥1,270,000 | 区内在住・在勤・在学の方々が参加する「第九を歌おう! inあだち」を開催する。 |
みらいママ | まちづくりはばたき支援コース | ¥1,200,000 | 区内の子育て中のママのサポート、自分と向きあう時間を持つ場所の提供、講座開催を行う。 |
NPO法人 千住文化普及会 | まちづくりはばたき支援コース | ¥440,000 | 1冊目のガイドブック出版記念講演会の開催、街歩きガイド養成講習、2冊目の原稿作成の調査・資料収集を行う。 |
千住コンテンツ文化研究会 | まちづくりはばたき支援コース | ¥2,000,000 | キャラクター達が千住の街中を縦横無尽に動き回るアニメーション映像作品を制作する。 |
旧道を楽しくしようかい(会) | まちづくりイベント整備活動コース | ¥360,000 | 千住河原町の旧日光街道沿いの歴史の一部を再現するため設置した木材のやっちゃ場説明看板等を同じ内容表記のアルミ製看板に補修する。 |
子育てスタイル研究所 | 身近なまちづくり活動コース | ¥290,000 | 「子育てにやさしい街づくりアンケート」やベビーカーによる区内のバリアフリー調査を実施する。 |
グリーンプラザ竹の塚 | 街並み空間自主管理歩道等助成コース | ¥790,000 | インターロッキング工事及びL型溝改修工事(区道部)を実施する。 |
ダイアパレス ラ・セーヌ小台公園 管理組合 | 街並み空間自主管理歩道等助成コース | ¥1,130,000 | 擁壁撤去およびインターロッキング整備を実施する。 |
佐野町会・自治会連絡協議会 | 身近なまちづくり活動コース | ¥300,000 | 地下鉄8号線予定路線の近隣の学校およびバス停のフェンス等に横断幕の新規設置を行う。
葛西用水桜通りにのぼり旗の新規設置および破損旗の取替を行う。 |
千住てづくり市実行委員会 | 身近なまちづくり活動コース | ¥300,000 | 手作りに関わるアーティストや職人、市民クリエーターの日々の成果をお披露目し地域資源を生かした共有する場の提供をする。
千住エリアで活躍する複数の地域団体と連携しつながりを生み出すきっかけを提供する。 |
竹の塚中学校活用推進委員会 | 身近なまちづくり活動コース | ¥300,000 | 本校オリジナルキャラクター「竹坊」を活用したプレートを竹ノ塚地区公園に設置し、地域緑化、ポイ捨てゼロ作戦を推進する。
「竹坊」の着ぐるみを作成し本活動のPRを積極的に行う。 |
安藤昌益と千住宿の関係を調べる会 | まちづくりはばたき支援コース | ¥750,000 | 江戸から明治に至る千住宿の実相を記録している佐藤元萇の日記8冊の翻刻単行本発刊、区立郷土博物館と協力した佐藤元萇作品展開催により千住文化の継承と人々の生活実態を明らかにする。 |
塚本 祐士 | まちづくりはばたき支援コース | ¥1,990,000 | 区内小学校の学級活動、道徳授業、地区公開講座等で自分の住む町を知り、考える、関心を持つ機会を提供する。
子どもたちのまちに対する声を集め行政へフィードバックし、地域が笑顔になるまちづくりに展開できるような仕組みの具現化を目指す。 |
知らない路地の映画祭制作委員会 | まちづくりはばたき支援コース | ¥720,000 | 千住仲町を中心とした千住地域全般での「共同作業」による映画づくり、映画上映を通して地域の風土や風景の魅力発見につなげる。 |
伊興ソーシャルファーム実行委員会 | 一般助成 | ¥2,990,000 | 知見を持つ専門家と協働して、
1.先駆的な菜園体験教育プログラム 2.農園参加者や農や食に関心が高い市民の交流や学びのためのイベント 3.有機無農薬野菜づくりの基礎を学ぶ講座 を実施する。 |